WordPressやGmailなど、いつもの業務ツール上でそのまま文章を校正。新しいアプリを開く手間なく、スムーズに作業を続けられます。(エンタープライズプランのみ)
Chrome拡張機能をインストールして、WordPressやGmailの上で文章を書くだけで、リアルタイムに校正結果を提示します。「修正」ボタンをクリックするだけで簡単に文章を修正できるので、誰でも簡単に文章校正を業務に取り入れることが可能です。さらにカスタムルールを設定すれば、単に誤字脱字を見つけるだけではなく、企業やメディアごとのガイドラインに沿った文章校正も実現できます。
Chrome拡張機能をインストールします。
wordrabbitにログインします。
書くたびに、自動的に表示される校正結果を確認します。
WordPressやGmailの上で書くだけで、手軽に文章を校正することができます。わざわざ別のアプリを立ち上げる必要はありません。
WordPressの上で、リアルタイムで校正しながら文章を仕上げることができます。回数制限や文字数制限もありません。
wordrabbitは、企業やメディアごとのガイドラインに沿った文章校正を実現します。それができるのも、wordrabbitには出版社やメディアの声をもとに拡充し続けている、強力な検知機能があるからです。全角・半角の設定や、漢字とひらがなの使い分け、企業独自の用語の言い換えまで、さまざまなオプションを用意。誰でも簡単に、一貫性を持った表記に仕上げることができます。
wordrabbitはコンテンツを取り扱う企業の運用ニーズに合わせて設計された、特化型AIです。WordPressを利用するWebメディアや広報部門など、日常的に大量の文章を扱う現場に柔軟に取り入れることができます。
wordrabbitには文字数や利用回数に制限を設けていません。定期的に大量のコンテンツを作成・校正する企業でも、コストを気にすることなく運用できます。
wordrabbitは、特定の新聞社など固有の表記ルールに縛られず、企業独自の表記ガイドラインにも対応できます。国が示す「常用漢字表」や「送り仮名の付け方」をベースにしつつ、資料や出版物に必要な一貫性をサポートし、実態に即した文章表現を実現します。
エンタープライズプランで先行的にご利用いただけます。スターター、プロフェッショナルプランでは現在はご利用いただけません。
初期費用はかかりません。月額料金のみでご利用いただけます。
入力したデータを学習することはありません。すべてのデータは暗号化して、日本国内のサーバーに送信・保存されるため、お客様以外が閲覧する方法はありません。
WordPress、Gmailに対応しています。他のアプリケーションにも対応予定です。ご希望のアプリケーションがあればお問い合わせください。
ワードラビットは、多くのコンテンツを取り扱う現場に最適化された、特化型AIです。AIは導入するだけでなく、現場で使われ効果を生むことが重要です。ワードラビットなら導入したその日から生産性の向上を実感できます。